Greeting
ごあいさつ

ようこそ、PreSeeds株式会社のホームページへ。
代表取締役の片桐千秋です。
弊社は、メディカル領域に特化した広告マーケティング、人材紹介、会計税務などのコンサルティング業務を行なっています。
そうしたなかで、創業間してすぐ、某医療法人の担当広告代理店として、テレビ広告、屋外広告などの企画を提案。信頼関係を構築できたことは、弊社にとって大きな自信となりました。
では、なぜ医療美容関連や士業に特化することにしたのか。疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。そこには、私のこれまでの経験が大きく影響しています。
私は大学卒業後、名古屋テレビ放送に入社。退職するまでの約30年間、さまざまな部署で経験を重ねてきました。テレビ局の仕事は、「他部署への異動は他企業に転職するようなもの」と言われるほど、部署ごとにまったく異なります。そういうなかで、広告代理店やスポンサーとの交渉・調整、メディアコンテンツ事業、新規事業の開発など、私はさまざまな部署で経験を積み、多くの分野の方たちと仕事をし、人脈を広げ、多様なノウハウを身につけてきました。退職前に経営戦略局で企業経営を学ぶことができたのも、今の私にとって大きな力になったことは間違いありません。
そんな前職時代、私は医師という専門職の方々が病院経営も行わなければいけない大変さを、何度も間近で目にしてきました。
「人の命を救いたい」という志を持ち、医師になるために勉強を続けてきた方たち。しかし、ひとたび社会人となれば、医療のことだけを考えているわけにはいかなくなってきます。医療の現場で、人の命を助けるために懸命に努力されている医師の方々が、医療とはまったく異なる「経営」という負担も強いられることとなる。無茶な相談です。しかし、経営能力のない病院は苦境に立たされます。それをなんとかできないか。そう思ったときに、私は「医療関連と士業に特化したビジネス」を考え始めるようになったのです。
私は経営という観点から医師の皆さまをサポートしたいと思い、会計税務の勉強を始めました。皆さんの考えていることを理解し、的確なアドバイスができるように、今、心理学も学んでいます。昨今は、会計税務や病院開業のコンサルタント、医療職タレントのマネジメント、心理カウンセラーなどの分野へも、事業を広げてきました。
しかし、PreSeeds株式会社は、まだ歩み始めたばかりの会社です。皆さまの期待に応えられるよう、地道に努力を重ねていくことこそが、今、私たちにできることだと考えています。
私たちの志に興味を持っていただけましたら、幸いです。

Company’s Overview
会社概要
社名 | PreSeeds株式会社 |
所在地 | <東京本社> 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F Tel:03-4360-5648 <名古屋オフィス> 〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル13F Tel:052-588-5363 |
事業内容 | ・広告・マーケティング事業(PreSeeds Advertising Marketing) ・人材紹介事業(PreSeeds Staffing) ・会計・税務、相続対策事業(PreSeeds Accounting) ・開業コンサルティング事業(PreSeeds Consuting) ・事業継承、M&A事業(PreSeeds Ventures) ・インフルエンサーマネジメント事業(PreSeeds Management) ・心理カウンセラーマッチング事業(PreSeeds Motivation Management) ・ペット関連EC事業(PreSeeds EC) ・パーソナルカラー診断事業(PreSeeds Personal color) ・結婚相談事業(Eternal Lien) |
代表者 | 代表取締役 片桐千秋 |
設立年月 | 2020年10月1日 |
資本金 | 500万円 |
免許登録 | 有料職業紹介事業許可証(許可番号:13−ユ−313751) |
加盟団体 | 東京商工会議所、公益社団法人 東京広告協会 |
顧問 | 銀座エール法律事務所 |
主要取引先 | エクスコムグローバル(株)、カレンメディカルサービス(株)、東海テレビ放送(株)、中京テレビ放送(株)、(株)C B Cテレビ、名古屋テレビ放送(株)、東京テアトル(株) |
主要取引銀行 | 三菱U F J銀行・渋谷支店/三井住友銀行・渋谷駅前支店/みずほ銀行・渋谷支店/りそな銀行・渋谷支店 |
関連会社 | PreSeeds Ventures LLC. |
Access
アクセス
東京オフィス
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22F
名古屋オフィス
〒450-0002 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル13F
Company Profile
会社の沿革
2020年10月~PreSeeds株式会社設立
設立:2020 年 資本金:500 万円 売上高:1.5 億円(予定) 従業員数:3 名
・某医療法人の担当広告代理店として、テレビ広告、屋外広告などの企画提案により信頼関係を構築。
・医療関連に特化した広告事業を展開予定。
■新規サービス開発
・有料職業紹介業の許可取得。医療関連、士業に特化した人材紹介業を開始。
・医療関連に特化した税務サービス開始。開業コンサルティングも同じく開始。
・医療関係者・士業のタレントマネジメント事業開始。
・心理カウンセラーのマッチング事業を準備中。
・E C事業として、ペット関連グッズを取り扱い予定。
・結婚コンシェルジュ事業を実施中。
2021年4月~ PreSeeds Ventures 合同会社設立
・ファイナンスリターンを狙った投資を実行予定。
・ベンチャー企業へのC F Oの紹介事業を構築中。
・信用調査業を開始予定。
Mind
会社創業の想い

こんにちは。
PreSeeds株式会社代表の片桐千秋です。
私は名古屋大学経済学部を卒業したのち、1990年4月に名古屋テレビ放送株式会社に入社しました。最初に配属になったのは、東京支社業務部・営業部。ここでは、広告代理店やスポンサーとの交渉や調整が仕事でした。そこから約20年間は営業関連の業務に従事。2006年に東京本部業務部副部長になってからは、全社売上の60%を占める東京本部の各種調整を任され、ビジネスマンとしてさまざまな経験をさせてもらいました。
2010年には、メディアコンテンツ事業局という、これまでとはまったく異なる部署に異動。東京コンテンツ事業部長・東京制作部長として、全国ネットのアニメプロデューサー、ドラマ制作、映画や海外ドラマなどのコンテンツ投資事業を推進。キャリアを広げることができました。
さらに、2016年には経営戦略局で新規事業の開発責任者となり、オープンイノベーション推進チームを社内に設立するとともに、社内ベンチャー制度を構築。翌年には名古屋テレビ・ベンチャーズというコーポレートベンチャーキャピタルの設立に参画。投資担当責任者として兼務出向し、計18社のベンチャー企業への投資を実行。投資先ベンチャーのフォローや新たな投資先のソーシング業務を行いながら、M&A案件のデューデリジェンス業務などを経験することもできました。
また、兼務していた新規事業開発においては、2019年、100億円の成長投資戦略を立案。2020年からはデジタル広告分野における事業責任者として、デジタルサイネージ事業を立ち上げ、名古屋エリアでの都市開発事業にも関与しました。
そう、ひと口にテレビ局といっても業務は多種多様。30年間のサラリーマン生活のなかで、私は多くの経験をし、人脈を広げ、知識やノウハウを集積することができました。
しかし、「親の介護」に直面。このまま新規事業担当の管理職を続けることは不可能だと思い、2020年9月、私はサラリーマン生活に終止符を打ちました。

しかし、「親の介護」に直面。このまま新規事業担当の管理職を続けることは不可能だと思い、2020年9月、私はサラリーマン生活に終止符を打ちました。
私は満開の桜を見るたびに、ふと「これから先、自分はこの桜を何回見ることができるのだろう」と思います。「このままでいいのか」。残された時間は、限られています。だったら「次の世代のために何かできないか」と思いを巡らせ、PreSeeds株式会社として医療従事者に貢献できる事業を。と思い今に至ります。また、2021年4月にはPreSeeds Ventures合同会社を立ち上げてベンチャー投資などを行うなど、新たなチャレンジも続いています。
サラリーマン時代、組織における人間関係の難しさは嫌というほど見てきました。裏切ったり、裏切られたり、一夜にして立場が逆転したり……。「サラリーマンあるある」ですね。
以前、上司から「絶対に君を裏切らない仲間を数人は持っていなさい」とアドバイスされたことがありました。それは、これまでも、そしてこれからも守っていきたいと思っています。仲間を信じ、仲間には正直に胸襟を開いて接していきたい。それは、クライアントに対しても同じです。
弊社に、皆さまの未来づくりのサポートをさせていただけたら幸いです。
Career
経歴
設立:1961 年 資本金:4 億円 売上高:232 億円(2019 年度) 従業員数:260 名
広告代理店・スポンサーとの交渉・調整担当
全社売上の最大化に向けた各種調整担当
全社売上の60%を占める東京本部の各種調整担当
コンテンツ投資担当責任者
- 海外ドラマの日本国内販売権を取得して、国内でのコンテンツビジネス戦略を立案
- 名古屋のHIPHOPアーティスト「AK-69」の楽曲権取得
- 映画「ギャルバサラ?戦国時代は圏外です?」にプロデュサーとして参画
- 系列映画への出資(「探偵はBARにいる」「北のカナリアたち」など)
コンテンツ投資担当責任者、アニメ番組制作責任者
- 日曜朝の全国ネットアニメ番組「バトルスピリッツ」のプロデュサーとしてアニメビジネスのノウハウを獲得
- 映画「A・F・O」(愛知工業大学100周年記念事業)にプロデュサーとして参画
- コンテンツの海外販売開始(フランスのテレビ局への販売)
- 系列映画への出資(「相棒」「STAND BY MEドラえもん」など)
コーポレート部門の責任者
- 会社法に則り、取締役会の運用実務、BCPを策定
- デジタル広告分野で事業拡大を狙って、デジタルサイネージ事業を行うにあたり、パートナー各社とアライアンスを構築
- エリア開発事業(PFI・公募)への参画
- オープンイノベーション推進チームを社内に設立
- 社内ベンチャー制度の構築
- 5年間で100億円の成長投資戦略策定
ファイナンスリターンと協業推進を狙った投資担当責任者
- 計18社のベンチャー企業への投資を実行
- M&A案件のデューデリジェンス業務
- リードインベスターを担う投資先ベンチャーの経営補佐
- 投資先数社の取締役会にオブザーバー参加するなど、ベンチャー企業の経営に参画
- 国内・北米において、VC業界での人脈を構築